2013年2月14日木曜日

パンフレット用の棚がでけた!\^0^/

長年集めてきた映画のパンフレットたち、
ダンボール1箱では収まりきれなくなってきたので、
ついにパンフレット用に本棚を購入しました!

同じように置き場所に困っていらっしゃるかもしれないパンフレッターの方々へ
少しでも参考になれば幸いであります。
購入したのはこちら(Amazon.co.jp)

本当はもっと余裕をもって、二列になった
にしようかとも思ったのですが、なにぶんスペースがなかったので(;´Д`)

山善(YAMAZEN) 本棚 オープンラック (幅60 高さ180) ナチュラル COR-1860M

この本棚のいいところ、それは、段の高さを自在に変えられる所!
逆にこの仕組だと若干強度が心配にもなってくるのですが、そこは考えないようします^^;
映画のパンフレットはほとんどがA4サイズだと思うのですが、
時々バカでかいB4のがあるんですよね・・・。バイオハザードとか!(TдT)
こういう、サイズが統一されていないものを収納するとき、
この高さ調節できる板がとても便利ですね!
組立は一人で行いましたが全然余裕でした。所要時間は20分くらいだったでしょうか。
どの板がどの板なのか間違えやすそうな作業、板には番号はふられていなかったのですが、
説明書をちゃんと読めばしっかり判別可能で、特に迷うこともなかったです。

補助器具として、ネジ隠しのシール&裏の計8箇所に付けるぐらつき防止の留め具が付属しています。
こんな感じになりました。
ダンボールの中に入っていたのは下1,2段と3段目左の雑誌たちです。
まだまだ余裕ですね!
やまぜん 山善(YAMAZEN) 本棚 オープンラック (幅60 高さ180) ナチュラル COR-1860M 映画のパンフレット コレクション コレクター 収集 購入 収納棚 おすすめ 便利 使い勝手のよい 調節可能
最下段はB4のパンフレット、2段目にはA4を置いています。
3段目の板だけは固定されており、1,2段目はともにギリギリサイズとなりましたが、
逆に言うと全く無駄なく収まりました。

感想
まじで買ってよかったです。
他の部屋用に(幅90 高さ180)COR-1890Mの方も購入しようかと思えてきました。
参考になったでしょうか?(゜▽゜) 読んでいただきありがとうございました!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログ 20代 日々のできごとへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿