2014年4月2日水曜日

南米チリ北部沖でM8.2の地震発生、2mの津波も



某テレビでの報道をきっかけにさらに予言説などが活発になっていた南海地震。
この前日の4月1日に「前兆なのでは?」ということでツイッターではイルカの大群が京都の沖合を北上しているというニュースがTLで沢山流れていた。イルカたちは日本ではなくこのチリでの地震を感知したのだろうか?

【記事要約】47NEWS
京都府京丹後市経ケ岬の北西約18km沖合で1日午前、約500頭のカマイルカの大群が約100m四方の群れをなし、水しぶきを上げながら北向きに約20km/hで泳いでいるのを海上保安本部が発見。この海域でこれほどの大群を目にするのは珍しいという。
これよりも前にはリュウグウノツカイやダイオウイカが相次いで発見されている。

チリ北部沖合、1周間で300回以上の地震を観測!
M5前後の中規模地震が40連発以上!
詳しくはこちら(真実を探すブログ)
4月2日のM8.2が本震と思われるチリ北部沖の地震には、明らかな前兆、前震がったようだ。

ちなみにこのような現象は東日本大震災直前の3月9日からの2日間も起こっている。
東日本大震災の前兆の詳細はこちら(東日本大震災の放送の記録)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 動画紹介ブログ 趣味動画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 20代 日々のできごとへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿