行って来ましたスカイフェスティバル!
近所でチラシを見つけて初めて知ったこのお祭り。
目の前で飛行機が飛ぶ!ということで、バスで行って来ました!
自転車で熊本港の方へはツーリングしたことがあるのですが、
小島・・・こじま?・・・おしま・・・?という感じで、この辺りはさっぱりでした。(すんません)
薄い雲がかかっているものの、青空が見える良い天気。
写真の一番奥の本部テントにて希望者のみ
「グライダー体験飛行&景品抽選会」の応募用紙に記名します。
まず目に飛び込んだのが飛行機ではなくこのお肉!
目の前で削いで焼いて切ってっ!
値段は1,000円となかなかでしたがそれ相応に柔らかくてすんげぇ美味かったっす!
なんかテレビカメラが来てる・・・。夕方のニュースで流すのかな?
早速後ろの席には体験飛行の抽選で当たった方が乗り込もうとしています。
見てるこっちもワクワク。。
肝心の飛んでいくところはイイ写真がありませんでした・・・。
遠くに見えるグライダー。優雅に大空を飛んでいます。
グライダーはエンジンを持たないので、本当に静かに離陸・上昇していきます。
遥か彼方にロープを巻き取るリールか車があるのでしょうが、遠すぎて見えませんでした。
こちらはエンジン付き。ブ~ンと音を鳴らしながら颯爽と飛んでいきます。
子どもたち向けに竹とんぼ作りや餅つきも行われていました。
昼からは、SUPER WINGS(スーパーウィングス)の方々が登場!!
綺麗な変態を、ぁぃや編隊を組んでいますね!
私たちの目の前まで下降したり、空へ揚がっていく風船をプロペラで割ったりといった曲芸を披露!
ほぼ真上に来た時のショットです。
第二次世界大戦で有名な旧日本軍の零戦も飛んでいましたよ!
ヘリもなかなか興奮ものですね。
グライダーだけでなく、このヘリの遊覧飛行もあったらよかったのになぁ。(贅沢言うな!)
近くに来た時の風が気持ちよかったです。
最初に記名した抽選会では、体験飛行とお酒などの景品がともに20名ほど当たっていました。
お祭りも終わりに近づくと、当選者が不在だった分をジャンケンで決めるという特別企画も笑
出店でミリタリー系のお店があり、入ってみると本物の軍服やバックパックなどが。。。
織田裕二が「踊る大捜査線」で着ていたコート(劇中ではレプリカらしく、こっちは本物)もあり、
米軍のヘルメットと一緒に試着までさせて頂きました。
Tシャツを買いましたよ♪
沢山のお客さんで賑わった「スカイフェスティバル in 小島」
今回で18回目だったそうですが、これまで全く知りませんでした。
ぜひまた行きたいです!
関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました!
にほんブログ村 | にほんブログ村 | にほんブログ村 | にほんブログ村 |
0 件のコメント:
コメントを投稿