お食事中ですか?
そうでなければ、このままお進み下さい。
お食事中なら、速やかにご退出ださい。m(_ _)m
なお、当記事の内容は“水没したWalkmanを復活させる”というものですが、
これは偶然できたことであると考えられ、
これと同じ事を実行したことにより起こったいかなる問題も私は責任を負えません。
よろしくおながいします。
俺、やってしまいました。
ト○レの○器の中に、しかも汚○が入った便器の中に。
それはいつものト○レタイム。大好きなト○レタイム。
俺は大好きなホームアローンの曲をWalkman(NW-S745)で聴いていました。
すると、流れていた音楽が「プツッ」と消えたのです。
「お?」・・・と思ったその瞬間、全てを悟りました。
すぐさま引き上げ、ミューズでごしごし。。
なにせ○物、う○こが付いているであろう水だったので、
ミューズを付けてイヤホンと共にしっかり洗いました。
そして表面の水をティッシュで拭くと、すぐさま分解に着手。
裏面のネジ2つを取れば簡単に開くと思ったのですが、
液晶カバーとボタン部分は、接着剤で付いているではありませんか!!
マイナスドライバーで無理やり剥がしました。

はい、やってしまいました。
ボタン部分の金属をへし折ってしまいました。元に戻すもやはり曲がってる・・・。
そして表面の水をティッシュで拭くと、すぐさま分解に着手。
裏面のネジ2つを取れば簡単に開くと思ったのですが、
液晶カバーとボタン部分は、接着剤で付いているではありませんか!!
マイナスドライバーで無理やり剥がしました。
はい、やってしまいました。
ボタン部分の金属をへし折ってしまいました。元に戻すもやはり曲がってる・・・。
とにかく分解できる範囲まで分解してやる!ということで、
さらに分解。。

よく、水没させたらナンタラ水につけてから自然乾燥とか聞きますが、
さらに分解。。
よく、水没させたらナンタラ水につけてから自然乾燥とか聞きますが、
私の場合はとにかく基板をティッシュで押し付け無理やり水を拭きとりました。

すると、、つきました。。。。(゜▽゜ ;)

だが・・・なんかおかしい・・・
操作していないのに勝手に画面が目まぐるしく変わり「HOLD」がついたり消えたり・・・。
あ、、こりゃやっぱイカれたな。。
と思いながらも、もっともっと水気を拭き取るべく基板をいじっていました。

はい、バッテリーの線の基板との接合部分を切ってしまいました。
ハンダゴデがあれば付けられますが、持ってないしこれだけのために買うのも・・・。
てなわけで線の先っぽを輪っか状にし接合部分にくくりつけ、
最初に付いていたビニールテープで固定しました。
これがいいのか悪いのか・・・まぁつけばいいんじゃね?という甘い考えです。
そしてしっかりまた電源をボタンを入れると・・・!
よっしゃついた!
しかも操作が正常にできる!!!!!
良くも悪くも、一度電源を完全にシャットダウンしたおかげで、なんか直ったみたいです。

念のため、2,3時間扇風機に晒した後、まる二日間放置しました。
今は正常に動いています。\(^ω^\
表面カバー類は接着剤で付け直そうかと思いましたがテープで固定することに。。
シリコンカバーを付けたら目立たないので一件落着。
結論。
ウォークマンは、う○こ水に付けて一度壊れても、運が良ければ直る!
以上、汚い話でした。
批判・苦情は一切受け付けません。
さようなら。
すると、、つきました。。。。(゜▽゜ ;)
だが・・・なんかおかしい・・・
操作していないのに勝手に画面が目まぐるしく変わり「HOLD」がついたり消えたり・・・。
あ、、こりゃやっぱイカれたな。。
と思いながらも、もっともっと水気を拭き取るべく基板をいじっていました。
はい、バッテリーの線の基板との接合部分を切ってしまいました。
ハンダゴデがあれば付けられますが、持ってないしこれだけのために買うのも・・・。
てなわけで線の先っぽを輪っか状にし接合部分にくくりつけ、
最初に付いていたビニールテープで固定しました。
これがいいのか悪いのか・・・まぁつけばいいんじゃね?という甘い考えです。
そしてしっかりまた電源をボタンを入れると・・・!
よっしゃついた!
しかも操作が正常にできる!!!!!
良くも悪くも、一度電源を完全にシャットダウンしたおかげで、なんか直ったみたいです。
念のため、2,3時間扇風機に晒した後、まる二日間放置しました。
今は正常に動いています。\(^ω^\
表面カバー類は接着剤で付け直そうかと思いましたがテープで固定することに。。
シリコンカバーを付けたら目立たないので一件落着。
結論。
ウォークマンは、う○こ水に付けて一度壊れても、運が良ければ直る!
以上、汚い話でした。
批判・苦情は一切受け付けません。
さようなら。
にほんブログ村 | にほんブログ村 |
0 件のコメント:
コメントを投稿